こんにちは。
7月になって夏期ドラマがたくさん始まってますね。楽しみにしていたドラマの一つに、月10ドラマ「マウンテンドクター」(フジテレビ)があります。
そして、Official髭男dismが歌う主題歌「Sharon」。
「主題歌は絶対髭男さんにお願いしたい」(カンテレ近藤匡プロデューサー)「すごく元気が出ました」(主演の杉野遥亮さん)ファンの皆さんからも嬉しい悲鳴が上がっていました。
ドラマ「マウンテンドクター」の2024年7月8日(月)スタートが待ち遠しいですね。
今回は、Official髭男dismが歌うドラマ主題歌「Sharon」について詳しくみていこうと思います。
ドラマ「マウンテンドクター」の主要キャスト陣って?
●杉野遥亮・・・宮本歩 役(整形外科医・国際山岳医)
●岡崎紗絵・・・村松典子 役(麻酔科医)
●宮澤エマ・・・鮎川玲 役(山岳看護師)
●向井康二・・・小松真吾 役(炭火やきとり「しんちゃん」店主)
●近藤公園・・・掛川康二 役(循環器内科医)
●トラウデン直美・・・平早紀 役(オペ看護師)
●工藤美桜・・・丸山絵理子 役(小屋番)
●吉田健悟・・・清水幹太 役(小屋番)
●矢嶋智人・・・小宮山太 役(救命救急医・MMTリーダー)
●遠山俊也・・・宮本市朗 役(歩の父)
●平山祐介・・・豪徳寺武 役(長野県消防防災航空隊隊長)
●石野真子・・・宮本幸恵 役(歩の母)
●石丸謙二郎・・・鮎川篤史 役(山荘主人・玲の父)
●檀れい・・・松澤周子 役(信濃総合病院院長)
●大森南朋・・・江森岳人 役(循環器内科医・国際山岳医)
●時任勇気・・・宮本翔 役(宮本歩の兄)
ドラマ「マウンテンドクター」のあらすじって?

「マウンテンドクター」ってどんな内容のドラマなの?
整形外科医の宮本歩(杉野遥亮 演)の生まれ故郷は、長野県松本市。ある大切な理由で医師になったのですが、その理由が何なのかはまだわかりません。※追記(←冬山で兄の翔が歩を守るために命を落としたことが理由だったんですね)
11年ぶりに帰郷した歩は、同級生で麻酔科医である村松典子(岡崎紗絵 演)が働く信濃総合業院に勤務するようになります。
松澤周子(檀れい 演)が院長を務める病院では、整形外科と山岳診療科を兼務していますよ。
歩は、山で起きた病気やケガの対応に追われる日々の中、週1回の山岳外来での診察も続けています。
また、土日も山小屋での泊まり込みをするという過酷な勤務状況なのですが、それは院長の何かしら意図があるらしいのですが・・・
主題歌「Sharon」の歌詞を詳しく!
ここから「Sharon」の歌詞の意味をみていきますね。
「だだいま」の代わりに
出典元:Apple Music「Sharon」
扉の音を殺して
暗い部屋へと
抜き足差し足で
入り込んで眠る
日々の先に

「「だだいま」の代わりに
扉の音を殺して」
本当は、家族に「ただいま」と伝えたいのだけど
いつも帰宅が遅くなってしまう様子が伝わってきます。
すごくリアルな日常が目に浮かぶフレーズですね。
「抜き足差し足で
入り込んで眠る」
家族を起こさないように部屋に入り
眠りにつく生活。
とても疲れている日々が想像されます。
本当は、もっと早く帰りたいはずなのに。
やっと軽くなった
出典元:Apple Music「Sharon」
カバンを肩に掛けて
子供の声飛び交う道
寝不足らしくもない
早歩きで進む

「やっと軽くなった
カバンを肩に掛けて」
もしかしたら、仕事を減らしたりセーブするようにしたのかもしれないですね。
忙しくて周りのことが見えなくなってる時は、
行き交う子供達の声なんて耳に入ってこなかったのに。
少し時間的に余裕ができた今朝は、
街を歩いている子供達の声が聞こえてきたのかなって思いました。
「子供の声飛び交う道
寝不足らしくもない
早歩きで進む」
昨晩は寝るのが遅かったけど、
気持ちや時間に余裕が出てくると
足取りも軽いって歌ってるようですね。
その気持ちとってもわかります。
たとえば、
朝から夕方までフルで働いて、帰ったら横になる暇もなく
すぐ家事やお料理に取り掛かって。
お子さんがいたりペットがいたり、植物を育ててたり・・・
大切な家族のためにすることが山のようにあって、
自分を見失いそうになりますよね。
でも、少し時間に余裕ができるといろんなことに気づけて
生活に変化が出てくるんだよと、このフレーズは教えてくれます。
「寂しい」と告げる事さえ
出典元:Apple Music「Sharon」
躊躇ってたあなたには
「溢れ出しそう」を
溢れ出さして欲しいんだ
どんな言葉も
力不足なら
早くドアを開けよう

「「寂しい」と告げる事さえ
躊躇ってたあなたには
「溢れ出しそう」を
溢れ出さして欲しいんだ」
いつもすれ違ってばかりいる2人の関係。
あなたに「寂しい」って伝えるタイミングもない日々が見えるようです。
ずっと自分の気持ちを心の中に押し込んでいる彼女に対する
優しい想いに溢れてるフレーズですね。
我慢ばかりさせてごめんって気持ちがストレートに表現されています。
「どんな言葉も
力不足なら
早くドアを開けよう」
ごめんねやありがとう・・・なんて言葉をたくさん並べても
君を笑顔にしてあげることができないなら
一歩前に進もうって言ってるかもしれません。
ただ「気をつけて」と
出典元:Apple Music「Sharon」
伝え帰りを待ち侘びてた
あなたの優しさには
もう用はない
わがままだけ
聞かせて

「ただ「気をつけて」と
伝え帰りを待ち侘びてた
あなたの優しさには
もう用はない」
いつも心配をしてくれるけど、
愚痴も言わずに優しい笑顔で送り出してくれる君。
わがままも言わずに、僕の帰りを待ち続けていてくれた君。
でも、優しすぎるいい子じゃなくてもいいんだよと
言われてるのかなとこのフレーズから感じました。
「わがままだけ
聞かせて」
もっと本当の気持ちを聞かせて。
わがままを言って欲しいのかもしれないですね。
彼の優しい気持ちが胸に刺さります。
夢や生き甲斐って
出典元:Apple Music「Sharon」
馬鹿でかい
絵空事の中
あなたがいなくちゃ
何にもないのと同じ
「ただいま、おかえり」の
くだりがやけに響く

絵空事ってなあに?
「絵空事(えそらごと)」とは、実際にはあり得ないことや大げさなことを指します。絵が現実とは異なり、美化や誇張されて描かれることから転じて、現実には存在しないような非現実的なことを意味します。
「夢や生き甲斐って
馬鹿でかい
絵空事の中」
自分の夢や成功したいことや自分が実現したいことって、
もしかしたら現実からかけ離れてることかもしれない。
まるで夢物語のよう。
どんなに成功を収めて有名になったとしても
「あなたがいなくちゃ
何にもないのと同じ」
ここは愛する気持ちが伝わってくるフレーズですね。
歌い手の気持ちが痛いほど伝わってきて、
胸が痛くなりました。
「「ただいま、おかえり」の
くだりがやけに響く」
何気ない日常の中にこそ
本当は幸せがあるのかもしれないですね。
普段のありふれた会話だけど。
とはいえ暮らしとは
出典元:Apple Music「Sharon」
理想よりずっと忙しなく
すぐに鞄の中重くなって
要領の悪さに
我ながらに呆れる

「とはいえ暮らしとは
理想よりずっと忙しなく」
”とはいえ”と少し、感情をリセットしようとしています。
君との日常が大切だって十分すぎるほどわかってるけど、
僕たちの日常って思い描くよりもかなり
忙しすぎて・・・って、何だか切ないですね。
一般の私たちだって、日々の暮らしに追われて
大変なのに、アーティストの皆さんは
全国を回ったり、次々と創作活動もしなくちゃいけないですものね。
新しいものを創り出していくって想像できないくらい
大変なことなんでしょうね。
「すぐに鞄の中重くなって
要領の悪さに
我ながらに呆れる」
苦悩されている気持ちが溢れています。
今の状況を何とかしなくちゃと思っていても、
すぐスケジュールはいっぱいになるし、
どうしたらいいのか分からなくなってしまいますね。
お休みがたくさん取れたらいいのにって思ってしまいます
「寂しい」と告げる事さえ
出典元:Apple Music「Sharon」
躊躇ってたあなたから
「溢れ出しそう」を
溢れ出さしたのは僕なのに
約束はもう
ボロボロになってた
それでも
笑ってくれたああ

「約束はもう
ボロボロになってた
それでも
笑ってくれたああ」
今度ここへ行こうとか、一緒に食事をしようとか
約束してたことが全然果たせてないね。
それでも君はいつも嫌な顔もせずに笑顔でいてくれたのかもしれません。
何て素敵な彼女(奥さん)なんだろうって思います。
嘘つきが偉そうな事
出典元:Apple Music「Sharon」
また言うけれど
許して欲しい
有言実行には
程遠くても誓う事で
あなたに支えて
もらいながら
救われながら

「嘘つきが偉そうな事
また言うけれど
許して欲しい」
このフレーズは、自虐・・自分を責めるようで
悲しいですが、大切な人への謝罪の気持ちに溢れています。
「有言実行には
程遠くても誓う事で」
何一つ約束も果たせてなくて、
裏切ってしまってるかもしれないけど、
でも、君に誓うよっていう気持ちが現れてます。
「あなたに支えて
もらいながら
救われながら」
こうやって、いつもあなたに支えてもらって
僕は救われているんだよという感謝の気持ちが大切な人に届くといいですね。
ただ「気をつけて」と
出典元:Apple Music「Sharon」
伝え帰りを待ち侘びてた
あなたの優しさには
もう用はない
わがままだけ
聞かせて
サビの部分です。
前述の歌詞のところを参考にされてくださいね。
夢や生き甲斐って
出典元:Apple Music「Sharon」
馬鹿でかい
絵空事の中
あなたがいなくちゃ
何にもないのと同じ
「ただいま、おかえり」の
くだりがない日も聞こえる
前半では、
「「ただいま、おかえり」の
くだりがやけに響く」
というフレーズでしたが、
後半では、
「「ただいま、おかえり」の
くだりがない日も聞こえる」
少し表現が違っています。
これは、君からの「ただいま、おかえり」の言葉が聞けない日だって、
僕にはちゃんと君の声と心は届いてるよと言ってるのかもしれないですね。
僕はわかってるよって。
2人の絆が伝わってきますね
ああ、明日は早く帰れるよ
出典元:Apple Music「Sharon」
おそらくだけど
いつもごめんほんと
作成:藤原聡
そしてエンディングで
「ああ、明日は早く帰れるよ
おそらくだけど
いつもごめんほんと」
こんな風に言われたら、すごく嬉しいですよね。
忙しいのはわかってるから大丈夫だよと言ってあげたくなります。
だけど、
もっと2人だけの時間が取れて、
楽しい時間が過ごせるように願いたいです。
まとめ
今回は、Official髭男dismが歌うドラマ主題歌「Sharon」の歌詞の意味をみてきましたが、いかがだったでしょうか?
何だか、私たちの日常にも当てはまるような歌詞でとても共感できますね。
この楽曲は聡さんの奥様に対する気持ちを表してるようだし、日々忙しく過ごしてる人たちの気持ちを代弁してるようで素敵な歌詞だなあって思いました。
大切な人を思う気持ちが痛いほど伝わってきました。
この素敵な楽曲が、ドラマ「マウンテンドクター」のどのシーンで流れてくるか楽しみです
ぜひ一度聴いてみてくださいね!
最後までお読みくださり、ありがとうございました!