こんにちは。
シャイトープが歌う『Skin』は、メジャーデビュー曲「ヒカリアウ」のカップリング曲ですが、コーセーのコスメポート「クリアターンごめんね素肌マスク」のタイアップ曲です(Web ムービーソング)。
ボーカルの佐々木想さんは、『Skin』を作成するにあたって、次のようにおっしゃっていました。
「主人公の女性は、自信を持てないんだけど大切な人がいる」
引用元:音楽ナタリー
「その大切な人はすごく優しくて、素敵な人で」
という関係性も素敵な言い回しで歌詞にしていけたら(佐々木想さんのコメント)
女性目線の歌ですが、想さんの優しくて語りかけるような歌声はどの人の心にも届くような気がします。
2023年大流行した「ランデヴー」やバラード好きにはたまらない「pink」や「桃源郷」、「天使にさよなら」のような曲は人の恋心をとても丁寧に描かれています。
この「skin」も想さんの優しさがギュッと詰まったバラードです。メジャーデビュー曲「ヒカリアウ」とともに多くのリスナーの心に届くといいなって思います。
今回は、優しく語りかけるような「skin」の歌詞の意味を詳しくみていきますね。
「クリアターンごめんね素肌マスク」って?
「クリアターンごめんね素肌マスク」は、コーセーコスメポートが展開する「クリアターン」ブランドのシートマスクです。このマスクは、負担をかけてあれてしまった肌の素肌環境を速攻で集中リペアするために開発されました。

シートマスクの特徴を3つあげると・・・
素早いコンディションケア→ザクロエキス、桜エキス、ウメ果実エキスBGを配合し、ゆらぎやすい肌環境を整え、肌あれをケアします。
シルクのような柔らかいシート→3層構造のシートは100%天然由来素材で、肌になめらかにフィットします。
凸凹面でふき取りケア→ パックを外した後にシートの凸凹面で肌を拭き取ることで、不要な角質を取り去り、つるんとした肌に整えます。
「厚手のシートでしっかり保湿されてる気がします」
「もちもちになりました」
「コスパ良いです」(アットコスメより)
口コミでは高評価がおおむね多かったです。
シャイトープが歌う「skin」の歌詞を詳しく!
ここから歌詞の意味を見ていきますね。
※個人的な感想をもとに書いていますので、「ここはちょっと違うかも」と思われるかもしれませんが、「そんな考えもあるのかな」と読んでいただけると嬉しいです。
あなたの肌に触れるとき
出典元:Apple Music 「skin」
私の心は取り戻すの
私の肌にあなたの手が
優しさをくれる度

「あなたの肌に触れるとき
私の心は取り戻すの
私の肌にあなたの手が
優しさをくれる度」
例えば、
疲れてお化粧を落とさずに寝落ちしてしまったり、
食後の食器をすぐあと片付けできなかったり、
仕事が手間取って定時で帰れなかったり・・・
この歌詞の主人公のように
自分自身に自信がなくなってしまう時があるかもしれません。
それでも、あなたと一緒にいる時間は
自分を取り戻せるし
あなたの手の温もりから優しさが伝わってくるんですね。
橙色の星が滲む
出典元:Apple Music 「skin」
海辺のソファー
夢を見ていた
口下手でも伝わる?

「橙色の星が滲む
海辺のソファー」
日が沈んで1日の終わりに
海が見えるところでくつろいでいる光景が目に浮かびます。
このシーンは現実ではなくて
「夢を見ていた
口下手でも伝わる?」
繊細には伝えることはできないけど
夢のワンシーンのことを言ってるのかもしれないですね。
それくらいこの歌の主人公がリラックスしている様子が伝わってきます。
もしかしたら、あなたの横にいると
素敵な夢を見れるくらい居心地がいいのかな、きっと。
生活は辛くても
出典元:Apple Music 「skin」
暮れやすい毎日も
ただあなたは
そっと抱きしめて
流行のように
私の愛のカケラさえ
あなたは拾って
胸に仕舞う

「生活は辛くても
暮れやすい毎日も」
このフレーズを聴いたときに
なんだか涙が出てきました。
欲しいものがあっても、何度も考えて諦めたり・・・
それに1日もすぐ終わってしまったり。
そんな余裕のない生活を送ってるけれど、
「ただあなたは
そっと抱きしめて
流行のように
私の愛のカケラさえ
あなたは拾って
胸に仕舞う」
あなたがそっと見守ってくれてる感じがして、
優しさで心が満たされます。
私のほんのわずかな心の綻びさえも
あなたは受け止めてくれるようで、
すごく素敵な2人の関係性が見えてきますね。
このサビの部分は、何度聴いても胸が熱くなります
束ねた朝を運ぶ時
出典元:Apple Music 「skin」
奇跡のメロディーは
目を覚ますよ
探し物はあなたと探すから
見つかるものだよ

「束ねた朝を運ぶ時
奇跡のメロディーは
目を覚ますよ」
この歌詞のディクション(言葉選び)が美しいし、
センスが光るフレーズですね。
きっといい朝を迎えられるって思わせてくれます。
「探し物はあなたと探すから
見つかるものだよ」
あなたとだったら幸せになれる気がするって、
思わせてくれるような人。
そんな大切な存在がすぐ近くにいたとしたら
本当に幸せなことですね。
明日のことを好きになれる
出典元:Apple Music 「skin」
そんな予感が腕に香った
失くせるものなど1つもない

「明日のことを好きになれる
そんな予感が腕に香った
失くせるものなど1つもない」
「クリアターンごめんね素肌マスク」のWeb ムービーでは、
1番の歌詞のみのタイアップになっていますが、
2番の歌詞からも2人の幸せな情景が想像されます。
自分のことに自信が持てない彼女だけど、
あなたの存在のおかげで変わっていける予感がします。
どんなに些細なことだって大切にしていきたい気持ちが溢れてるフレーズですね。
贅沢はしなくとも
出典元:Apple Music 「skin」
ありふれた幸せと
ただあなたの横に居させて
油断しそうなくらいの
素敵な愛をくれる人
あなたを描いて
胸に仕舞う

「贅沢はしなくとも
ありふれた幸せと
ただあなたの横に居させて」
別に高望みはしていないし、
平凡な日々でも十分幸せだから、
あなたのそばに居れるだけでいいんだよって。
「油断しそうなくらいの
素敵な愛をくれる人
あなたを描いて
胸に仕舞う」
油断しそうなっていうのは、
緊張しなくてもいい状態なのかな。
ゆったりと過ごせるような空間。
そんなふうにさせてくれるあなたを大切にしたいと歌ってるようですね。
ため息がそっと
出典元:Apple Music 「skin」
夜露に混ざると
瞳の窓から
今 溢れていく

「ため息がそっと
夜露に混ざると」
夜一人になって今日あったことや自分のことを考えると、
うまくいかなかったなあって後悔の気持ちが出てきて
「瞳の窓から
今 溢れていく」
涙が溢れてきたのかなと思ったのですが、
逆の意味も考えてみました。
例えば、こんな冴えない私のことを
あなたは大好きでいてくれるんだなあって。
こんなに大きな愛に包まれてる幸せを感じて
涙が出てきたのかなと思ったりもしました。
生活は辛くても
出典元:Apple Music 「skin」
暮れやすい毎日も
ただあなたは
そっと抱きしめる
流行のように
私の愛のカケラさえ
あなたは拾って
胸に仕舞う
この花を咲かすのは
この心を守るのは
いつもその肌の温もり
作成:佐々木 想

「この花を咲かすのは
この心を守るのは
いつもその肌の温もり」
この歌詞の主人公は、いつも生き生きと過ごせるのも
心が安定して過ごせるものあなたのおかげだよと、
感謝しているのが伝わってくるようですね。
まとめ
今回は、メジャーデビュー曲「ヒカリアウ」のカップリング曲「skin」の歌詞の意味を詳しくみてきましたが、いかがでしたでしょうか?
本当は、「ヒカリアウ」を先に考察してみたかったのですが、この「skin」を初めて聴いたときに「なんて素敵な曲なんだろう」って感じたので、歌詞の意味を考えてみました。
優しく語りかけるようなハートフルな楽曲「skin」、また一度聞いてみてくださいね。
最後までお読みくださりありがとうございました!