「幾億光年」の愛のメッセージとは?「Eye Love You」の主題歌考察

  • URLをコピーしました!
※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは。

楽しみにしていたドラマ「Eye Love You」が始まりました。

(2024年1月23日〜)

Eye Love You」は、二階堂ふみさん主演のTBS火曜ドラマです。

目が合うと相手の心の声が聞こえてしまうテレパス能力を持つ主人公が、年下の韓国人留学生と恋に落ちていくファンタジック・ラブストーリーです。

韓国人俳優のチェ・ジョンヒョプさんが日本ドラマ初出演で相手役を演じていますよ。

早速第1話見たのですが、胸キュンが止まりませんでした(笑)

本宮侑里(二階堂ふみ)とユン・テオ(チェ・ジョンヒョプ)との出会いからちょっぴり親しくなるまでの展開が早いのですが、ときめくシチュエーションがたくさん散りばめられていて、心をくすぐるような素敵なドラマでした。

そして、ここでBGMが欲しいってところで

このドラマの主題歌、Omoinotakeが歌う「幾億光年」が流れてきました

キュン倒しそうと思いながら見てました(笑)

そして毎週楽しみにしていた「Eye Love You」も

残すところあと1話になりましたね。

3月26日が最終話だなんてちょっともう

Eye Love You」ロスの予感しかないです(泣)

今回は、愛おしい人への変わることのない思いがこもったラブソング、「幾億光年」の歌詞についてまとめてみようと思います。

タップできる目次

主題歌「幾億光年」を歌うOmoinotakeとは?

Omoinotake | オモイノタケ 冨田洋之進/ドラゲ(Dr) 藤井怜央/レオ(Vo&Key) 福島智朗/エモアキ (Ba)    (出典元:Omoinotake公式サイト)

Omoinotakeのことを教えて

Omoinotakeは、島根県出身の3人組バンドです。ボーカルとキーボードを担当する藤井怜央さん、ベースとコーラスを担当する福島智朗さん、ドラムとコーラスを担当する冨田洋之進さんからなります。

2012年に結成され、渋谷を中心に路上ライブやライブハウスで活動してきました。ブラックミュージックやR&Bの影響を受けたアーバンポップなサウンドが特徴で、多くのファンを魅了しています。

幾億光年ってどんな曲なの?

幾億光年」は、OmoinotakeがTBS系火曜ドラマ『Eye Love You』の主題歌として書き下ろした新曲です。どんなに遠く離れていても、また会えない時間が長くても、決して消えることのない愛しい人への変わらない想いを歌ったラブソングです。

編曲には、ライブでのホーンアレンジを手がけた小西遼(CRCK/LCKS、象眠舎)を迎え、ひたむきな想いを歌うボーカルに共感しつつも、Omoinotakeならではの爽快な緩急のあるメロディーラインが聴き手を心地よくさせてくれます。

また、聴く人の心に響くようなミッドチューンな曲調になっています。ジャケットデザインは、フラワーアーティストであるTatsuki Inoueの作品を元に制作されたもので、花の美しさと儚さを表現しています。

幾億光年の意味って?

「幾億光年」とは、光が真空中を1年かかって伝わる距離の幾億倍という意味がありますよ。光年は、天文学で用いられる長さの単位で、約9.5兆キロメートルに相当します。想像がつかないほどの距離ですね

「幾億光年」の歌詞を詳しく!(ドラマのネタバレも含みます)」

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次