映画「パレード」の主題歌「なみしぐさ」涙する歌詞に込められた想いとは

  • URLをコピーしました!
※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは。

公開になったら見たいなと思っていた映画

Netflixオリジナル映画「パレード」

早速鑑賞してみました。

災害にあい最愛の息子を残してこの世を旅立った主人公(美奈子)を

長澤まさみさんが演じています。

悲しみに打ちひしがれる美奈子の苦しむ姿を通して、

未練や悔いが残らないようにするには

どんなふうに生きていけばいいんだろうって、

考えるきっかけを作ってくれるような映画です。

また、見終わった後に温かい愛に包まれるような

感動作です。

悲しみやこの世への未練を乗り越え

その先にある世界へつながっていくパレードとは・・・

この映画に込められた想いに深く感動することはもちろんですが、

今回は野田洋次郎さんが歌う、悲しみを優しく包んでくれるような曲

「なみしぐさ」の歌詞を詳しくみていこうと思います。

タップできる目次

「パレード」のあらすじって?

瓦礫が打ち上げられた海辺で目を覚ました美奈子(長澤まさみ)は、離ればなれになった息子・良(7歳)を捜す道中で、自分がこの世に未練を残したまま亡くなったことを知ります。

美奈子が身を寄せた場所、そこは、“想いを残した者たちがとどまる世界”でした。

美奈子は青年・アキラ(坂口健太郎)や、元ヤクザの勝利(横浜流星)、元映画プロデューサーのマイケル(リリー・フランキー)やスナックのママ(寺島しのぶ)などの仲間たちと出会い、彼らと共に“その先”へと向かうためのパレードを始めます。

後半、ナナ(森七菜)がキーパーソンとなりますが、その展開はぜひ視聴されて確かめてくださいね。

「なみしぐさ」の歌詞を詳しく!

ここから、「なみしぐさ」の歌詞についてみていきますね。

※もっと、素敵な解釈がたくさんあると思いますが、こんな解釈もあるのかなと思っていただけると嬉しいです。

投げやりに晴れてゆく空に
「やさしくないね」とこぼした
人は「時が過ぎてく」

と言うけど
私の時は沈むだけ

出典元:Apple Music「なみしぐさ」
空が気ままに晴れていくようなイメージ図

(空が気ままに晴れていくようなイメージ図)

投げやりに晴れてゆく

と言うフレーズの”投げやり”の意味ですが、

少し難しいですね。

一般的な「投げやり」の意味って?

物事をいいかげんに行ったり、成り行き任せにしたりすることです。

例えば、「投げやりな態度」や「投げやりな気持ち」などと使われます。 投げやりという言葉は、あまり良い意味ではありません。

投げやりの英語表現は、slovenly, slipshod, abandoned などがあります。これらの単語は、いい加減な、乱暴な、自暴自棄なというニュアンスを持ちます。

この「投げやり」と言うワードを使った例文には次のようなものがありますよ。

投げやりに晴れていく
空は青く澄んでいるのに
心は灰色のまま
何もかもが意味を失った

このように、「投げやり」から始まる文章に続くのは

何かしらネガティブな感情が多いです。

やさしくないね

自分にとって望んでいない光景が広がっていることに対して

「どうして無慈悲なの?」という

心のつぶやきかもしれません。

ここのフレーズと映画のシーンをマッチングするとしたら、

美奈子が変わり果てた街の状況に途方に暮れつつも、

最愛の息子・良を探している様子かなと思います。

時が過ぎる」と「時が沈む」の違いって?

「時が過ぎる」とは、時間が経過することを表す一般的な表現です。例えば、「あっという間に時が過ぎた」というように使います。この表現は、時間の流れに対する客観的な観察を示しています。

「時が沈む」とは、時間が経過することを表す比喩的な表現です。例えば、「夕暮れに時が沈んだ」というように使います。この表現は、時間の流れに対する主観的な感情を示しています。特に、時間の終わりや終焉を暗示する場合に使われます。

つまり、「時が過ぎる」と「時が沈む」という表現の違いは、時間の流れに対する態度や見方の違いによるものです。「時が過ぎる」は客観的で中立的な表現であり、「時が沈む」は主観的で感傷的な表現であると言えます。

この歌詞のフレーズで、主人公が

私の時は沈むだけ」と

悔やんでいる気持ちが痛いほど伝わって来ます。

それと、「どうして私だけなの?」という気持ちも

込められてるのかなと思います。

君に会えるなら
この海の水さえも飲み干すよ
君が笑う声が
私の奥で聞こえた気がした

出典元:Apple Music「なみしぐさ」
子どもが楽しく遊んでいるイメージ図

(子どもが楽しく遊んでいるイメージ図)

この映画では、亡くなった息子を探しているのではなくて、

もうこの世からいなくなっている母親・美奈子が、

息子・良の安否が心配であちこちを探す様子が描かれています。

もしも もしも・・・

君に会えるのなら

この海の水さえも飲み干すよ

お母さんはどんなことだってするよ

”たとえ常識では絶対にあり得ない不可能だと思われてることでも”

という感情に溢れています。

君が笑う声が
 私の奥で聞こえた気がした

このフレーズからは、ずっと心の奥そこで

我が子のことを思い続けている様子が伺えます。

「絶対」なんて簡単に
口にしてはいけないことを
知ってはいるけど
君以外の誰に使えというの?
「絶対の」の意味を
いつか君に聞かれたとしたら

迷わずに言うよ
ここにある

この気持ちのことだと

出典元:Apple Music「なみしぐさ」
大切な誰かの無事を願うイメージ図

(大切な誰かの無事を願うイメージ図)

どうして「絶対」という言葉を簡単に使ってはダメなの?

「絶対」って言葉を、割と使ってしまうんですが、

たくさん使用してしまうと話し相手に誤解されてしまう時があるかもしれないですね。

それは次の3つの理由からそう思いました。

①相手の意見や感情を無視したり、押し付けたりする印象を与えることがある。

例)「絶対、白米より玄米を食べたほうがいいよ」

もし、こんな風に言われても、玄米が体に合わない人がいるかもしれないし、味が好みじゃないかもしれないので、無理に押し付けると反感をかっちゃうかもしれないですね。

②現実や変化に対応できない固執や偏見を生むことがある。

例)「この会社は昔からこういうやり方をしてきたから、絶対に新しい技術や方法は必要ない。」

と言って、変化に対応できない固執を示したとしたら、何の変化も起きなくてそこで成長が終わってしまって、いずれは魅力のない会社になってしまうかもしれないですね。

③自分の間違いや失敗を認められなくなったり、責任を逃れたりすることがある。

例)「この商品はお客様が正しく使っていないから不良品になったのです。私たちの製品には絶対に何の問題もありません。」

と言われて、お客様が責められたとしたら、もう二度とその会社の製品を買わなくなっちゃうかもしれないですね。

だから、「絶対」って言葉を軽々しく使ったらダメなのかもしれないです。

それでも「絶対」と使うのは、何にも変えがたい

大切な人への想いがある時や

叶えたい願いがある時だからだと思います

その想いが強ければ強いほど、

「絶対」という言葉を口にしてしまうのかもしれないですね。

美奈子が息子の良と絶対に会いたい気持ちがあるように・・・

次はどんな二人で生まれよう
恋人なのか、
はたまた無二の友か
君とならばどんな二人も
生きてみたい
抱きしめてみたい

出典元:Apple Music「なみしぐさ」
恋人同士のイメージ図

(恋人同士のイメージ図)

もし生まれ変わったとしたら、

私たちは恋人同士かもしれないし、

親友同士かもしれないって歌っています。

たとえどんな関係だったとしても

君と一緒に長く生きてあなたを抱きしめてみたいという

主人公の気持ちが伝わって来ます。

このフレーズには、大切な人への魂が込められていて

涙が溢れそうになります。

私だけが知っている君を
私が知ることない君が
いつか追い越してしまう時
ちゃんと笑えますように

出典元:Apple Music「なみしぐさ」
青年になった時のイメージ図

(青年になった時のイメージ図)

一緒に過ごしていた君の姿は今でも覚えているけど、

これから成長していく君の姿は私は見れない。。

いつか追い越してしまう時

でも、君が悲しみを乗り越えて大人になった時には

笑顔で生活してて欲しいって願いを感じます。

もしかしたら、主人公の美奈子も

ちゃんと笑えますように

と自分自身に言い聞かせているのかもしれないです。

君がこの先で出逢う恋や
絶望や奇跡を
見守ることさえ
叶いはしないの
それだけが悔しい
悔しい

出典元:Apple Music「なみしぐさ」
将来結婚式をあげるイメージ図

(将来結婚式をあげるイメージ図)

君の幸せを祈ってる自分がいる反面、

願いが叶うなら、

君がこの先で出逢う恋や
 絶望や奇跡を

見たかったと思います。

さらに

見守ることさえ
 叶いはしないの

と続きます。

このフレーズには、主人公のこの世への未練や

やり残したことがたくさんある想いがギュッと

込められています。

同じ時間を過ごせない無念さを感じます。

それだけが悔しい  悔しい

野田洋次郎さんの物悲しくて優しい歌い方が

本当に心打たれました。

こんな清らかな思いのこもった

「悔しい」を生まれて初めて聴きました。

ぜひ耳を傾けてみてくださいね。

このフレーズの後に間奏が入りますよ。

まるで、潮の満ち引きを見ているような

壮大な海のイメージのように感じました。

波打ち際で遊ぶ親子のイメージ図

(波打ち際で遊ぶ親子のイメージ図)

「絶対」なんて簡単に
口にしてはいけないことを
知ってはいるけど
君以外の誰に使えというの?

「絶対」をもしも
たった一つだけ
使えるなら
次も、その次も何度でも
見つけ出して見せるよ

出典元:Apple Music「なみしぐさ」

何ものにも変えがたい大切な人への想いや

叶えたい願いがこのフレーズには込められています。

「絶対」をもしもたった一つだけ使えるなら

と前置きしながら、

私の大切な君(その魂)を

絶対に

見つけて出すよって歌っています。

愛する人との別れほど辛いものはないですね。

いつか必ず出逢ってほしいと願いたいです。

「絶対」の意味をいつか
君が知る時が来たら
言葉ひとつなく
潰れるくらい抱きしめ合うの

出典元:Apple Music「なみしぐさ」
愛おしい我が子をハグするイメージ図

(愛おしい我が子をハグするイメージ図)

この私(母)の想いが通じる時が来たら、

あなたを

潰れるくらい抱きしめ合うの

って。

その時は言葉がなくても、

きっと母の心に包まれていることが

感じられるということかなと思います。

永遠なんかの眼には
見えない
瞬きほど短いお別れ
君とならばどんな二人も
生きてみたい
抱きしめてみたい

作成:野田洋次郎

出典元:Apple Music「なみしぐさ」

永遠なんかの眼には
 見えない
 瞬きほど短いお別れ

永遠という長い時間軸の中では、

瞬きするほどのほんの一瞬の別れだから

悲しくないんだよと言ってるようですね。

二人がどんな関係で生まれたとしても、

もう一度君と出逢って同じ時間を一緒に

過ごしたい、

そして「抱きしめてみたい

この願いがどうか叶いますように というメッセージが

聴く人の心を揺さぶります。

まとめ

「なみしぐさ」は、漢字で書くと「波しぐさ」で、波のように揺れ動くという意味です。

今回、野田洋次郎さんが歌う、悲しみを優しく包んでくれるような曲

「なみしぐさ」の歌詞を詳しくみてみましたが、

いかがだったでしょうか?

映画「パレード」では、悲しみのどん底であっても

思い残したことを必ずやり遂げて、

前に進んでいこうとする主人公やその仲間たちの想いや行動に

深く感動しました。

その伝えたかった想いは、必ず大切な人へと続いていくと信じたいです。

みんなに幸せを運ぶパレードのように

そして、この映画の主題歌「なみしぐさ」が

愛する人を失い傷ついた心を癒してくれる気がします。

この素晴らしい曲「なみしぐさ」が世代を超えて歌い継がれていきますように。。。

最後までお読みくださりありがとうございました!

⭐️Ryu Matuyamaが歌う「tones」も”自分はそのままの自分でいいんだよ”と思えるような素敵な曲ですよ。こちらの曲もおすすめなので、また聴いてみてくださいね。

広告

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次