美白効果のあるオーガニック化粧水や美容液おすすめ7選とは

  • URLをコピーしました!
※当サイトはアフィリエイト広告が含まれています。

こんにちは。

ふと鏡の中の自分の肌を見て、「なんだか日焼けしたなあ」「ちょっとシミやくすみが気になる」って思ったことはありませんか?

ちょっとそこまでだし、洗濯物を干すだけだし…と、ついつい無防備のまま紫外線をダイレクトに浴びてしまう時があります。

それに紫外線だけではなく、乾燥や日々のストレスがプラスされるとお肌にとっては辛い環境かもしれません。

肌にやさしいのに、美白ケアもあきらめたくないときにおすすめなのが、

自然由来の力で透明感を引き出す「オーガニック化粧水&美容液」。

今回は、レビュー評価や成分、安全性にこだわって厳選した 美白効果のあるオーガニック化粧水&美容液7選 をご紹介します。

ぜひ、ご自分の肌に合うお気に入りのアイテムを見つけてくださいね。

※ご注意:7つの商品は、オーガニック認証成分を使用している、もしくは自然由来成分中心のアイテムでまとめています。

目次

1.  F ORGANICS モアブライトニング ホワイトセラム

▼気になる方は、詳細をチェックしてみてくださいね。
【楽天市場で見る】

【F ORGANICS】モアブライトニング ホワイトセラム(販売名:F ミルクセラム) | エッフェオーガニック モアブライトニングシリーズ 美容液 オーガニック 毛穴 引き締め くすみ シミ予防 ビタミンC 透明感 スキンケア 保湿 化粧品 メンズ 女性 MOREBRIGHTENING

【公式サイトで見る】https://f-organics.jp/Form/Product/ProductList.aspx?shop=0&cat=CAT101105&bid=FO01

🎈楽天市場価格 6,380円(送料無料)(9月2日現在情報)

👑おすすめポイント

  • 医薬部外品であり、COSMOSオーガニック認証を取得されています。
  • ミルク状のセラムが肌に優しく広がり、美白有効成分や植物性ビタミンC誘導体をお肌に届けるといわれます。
  • シャクヤクエキス・ユキノシタエキス・エンメイソウエキスが配合されています。

COSMOSの4つの基本理念

  • オーガニック農業の推進と生物多様性の尊重
  • 天然資源の責任ある使用と環境への配慮
  • クリーンな製造・加工プロセスによる人体・環境への配慮
  • グリーンケミストリーの概念の統合・発展
    (出典元:COSUMOS公式サイト

COSUMOSオーガニックCOSUMOSナチュラルって、
どんな違いがあるのかな?

🔷COSUMOSオーガニック🔷
厳格な基準
農産物原料の95%以上がオーガニック認証済み
・完成品全体の20%以上がオーガニック成分(洗い流すタイプは10%以上)
・オーガニック成分の割合を製品ラベルに明記が必須

🔷COSUMOSナチュラル🔷
基本的な自然派基準
・全原料が自然由来であること
・オーガニック原料の最小必要含有量の規定なし
・ヨーロッパ基準で認められた原料以外は使用不可

出典元:日本オーガニックコスメ協会

🌸シャクヤクエキス・ユキノシタエキス・エンメイソウエキスとは?


成分主要美白成分In vitro効果ヒト試験結果
シャクヤクエキスペオニフロリン0.1%でチロシナーゼ阻害5%配合でシミ・ソバカス改善
ユキノシタエキスアルブチン1%で82.8%チロシナーゼ阻害5%配合で色素沈着改善
エンメイソウエキスエンメイン・オリドニンメラニン生成抑制※データ限定的

※チロシナーゼ阻害とは異なるメカニズム

チロシナーゼの役割メラノサイトという色素細胞の中で、アミノ酸「チロシン」を酸化させてメラニンを生成します。

2.  オルナ オーガニック
美容液 セラム レチノール シカ ビタミンC 30ml

▼気になる方は、詳細をチェックしてみてくださいね。
【 楽天市場で見る】

25%OFFクーポン有!【公式】オルナ オーガニック 美容液 セラム レチノール シカ ビタミンC 30ml

🎈楽天市場価格 3,480円~(送料無料)(9月4日情報)

👑おすすめポイント

主な美容成分は?

  •  CICA(シカ)

    効果: 肌のバリア機能をサポート、キメを整える
    特徴: 敏感肌にも優しい鎮静成分
  • レチノール(ビタミンA)

    効果: 毛穴悩みに集中的にアプローチ
    特徴: エイジングケア※1の定番成分
  • 5種のビタミンC誘導体
  • ヒアルロン酸・コラーゲン・セラミド配合

天然アロマの香り

🌸 ゼラニウム × 🌿 ラベンダー × 🍊 オレンジ

  • みずみずしいフレッシュさ
  • 心和らぐやさしさ
  • 癒しの植物アロマ

この香りの組み合わせすごく好きです。

ゼラニウムの香りは、甘く優雅なフローラルな感じに、グリーン系のハーバルなさわやかさが混ざったような香りですよ。

ローズに似たような華やかさを感じることもあります。

ゼラニウムの花を描いています。

レビュー・口コミは?

✅ 敏感肌でも使えた(30代・混合肌)
✅ 肌のトーンが明るくなった印象(40代・乾燥肌)
✅ とろみがあるのにベタつかない(20代・オイリー肌)など

3.  Tocco (トッコ)ピュアバリアローション

▼気になる方は、詳細をチェックしてみてくださいね。
【楽天市場で見る】

【高評価レビュー★4.78】 Tocco ピュアバリアローション 300ml 化粧水 無添加 大容量 オールインワン 界面活性剤不使用 敏感肌 無香料 超敏感肌 乾燥肌 低刺激 高保湿 手荒れ 全身 ボディ ハンド 防腐剤 アルコール フリー べたつかない ローズヒップ ビタミンC トッコ

🎈楽天市場価格  1,639円~(9月3日情報)

注意: Tocco ピュアバリアローションには、チリ産のオーガニックローズヒップが使用されていますが、オーガニック認証製品ではありません。一方で、防腐剤や香料などの刺激性成分を排除した「完全無添加処方」であり、敏感肌の方にも安心して使用できます。

👑おすすめポイント

高品質で高純度のローズヒップを使用している

ローズヒップ

ビタミンCと言えば、最初に頭に思い浮かぶのはレモンかもしれません。でも、レモンとローズヒップのビタミンC含有量を比較すると、”ビタミンCの爆弾”って呼ばれるくらいローズヒップの方が多いです。

例えば、レモン果実1個当たり ビタミンC含有量は20㎎です(「全国清涼飲料連合会」参照)。それに比べ、ローズヒップ(野生)のビタミンC含有量は426㎎(「アメリカ農務省」データ参照)になります。

ローズヒップのビタミンC含有量は、レモンの約20倍以上といわれています

ビタミンCだけじゃない美容成分とは?

ローズヒップには、ビタミンC以外にも美容に期待されている成分があります。

  • リコピン(抗酸化作用

    ローズヒップ(Rosa canina)には、100gあたり9.0~22.9mgのリコピンが含まれています。
    トマトが100gあたり0.7~4.2㎎やスイカ100グラムあたり2.3~7.2㎎のリコピン含有量と比べると、ローズヒップのほうが多いですね。
    IntechOpen学術論文NCBI研究論文参照)
  • β-カロテン(ビタミンA前駆体・肌再生)

    ローズヒップ(Rosa rugosa)には、100gあたり約11.4㎎のβ-カロテンが含まれています。
    ニンジンが、100gあたり約9.7㎎だとすると、ローズヒップの方が多いです。
    IntechOpen学術論文の4‐2カロテノイド参照)
  •  ポリフェノール(抗炎症作用)

    例えば、ローズヒップを乾燥させたものでみると、100gあたり約150~299㎎ポリフェノールが含まれています。(PubMed Central論文参照)

    ミリグラムって言われてもイメージが難しいですよね。わかりやすくいいますと、りんごと同じくらいのポリフェノールを含んでいます。(りんご100gあたり約100~200㎎)

コスパがいい!

家計に優しい大容量の300mlなのは嬉しいですね。

1プッシュが0.5ccだとすると600回分になり、さらに一日朝夜使用したり顔以外の部位にも使えたりするのでお得感が増しますね。

お客様のレビュー

✅化粧水の後のクリームがいらないのでびっくり(40代女性)
✅浸透力の良さと保湿時間の長いことに驚きました(初購入)
✅コスパも最強だと思います(20代女性)

その他にも、界面活性剤不使用や保湿力があるなど高評価が多く見られました。

4. 母袋(もたい)有機農場 美百水

▼気になる方は、詳細をチェックしてみてくださいね。
【楽天市場】

[無添加 化粧水]母袋有機農場 美百水 150mL スキンケア オーガニック 敏感肌 ヘチマ水 ネオナチュラル 保湿 毛穴 乾燥肌 保湿ケア 混合肌 しっとり ローション へちま化粧水 美容 ヘチマ 保湿ローション 保湿化粧水

🎈楽天市場価格  1,980円+送料580円(9月3日情報)

👑おすすめポイント

ヘチマ水100%のオーガニック化粧水

この商品の特徴をまとめてみました。

  • 産地の魅力  岐阜美濃の山間 → 清らかな自然環境
  • 農場の信頼性 有機JAS認定 → 安心・安全の証明
  • 栽培へのこだわり 土作りから丹念に → 愛情と手間をかけた栽培
  • 製造技術 天然保存+特殊充填 → 自然の力を活かした技術
  • 完全無添加 水・化学成分ゼロ → 100%天然純粋

ヘチマの成分は?

ヘチマの成分っていったい何だろうと気になり調べてみました。

ティカル大学のアリ・エスマイル・アル・スナフィ氏は、ヘチマの成分や伝統的な効用などを次のようにまとめられています。(2019年9月IOSR Journal of Pharmacy論文

ヘチマ(Luffa cylindrica)は、伝統的に喘息、腸内寄生虫、副鼻腔炎、慢性気管支炎の痛み、癰(かゆみ)、膿瘍、炎症、夏の子供のあせも、腸または膀胱出血、痔、黄疸、月経過多、血尿、ハンセン病、脾臓症の治療薬として、また駆虫薬、駆風薬、通経薬、乳汁分泌促進薬、防腐剤として用いられてきました。ヘチマ(Luffa cylindrica)の植物化学物質スクリーニングの結果、アントシアニン、配糖体、フラボノイド、トリテルペノイド、強心配糖体、サポニン、炭水化物、タンパク質、アルカロイド、タンニンが含まれていることが明らかになりました。
引用:ヘチマ(Luffa cylindrica)の成分と薬理学 – レビュー

添加物が入っていないので注意することは?

合成防腐剤を使われていないので、開封した後は3か月以内の使用をおすすめします。

高温多湿になる場所や直射日光を避けるなどして、冷暗所に保存するようにと注意書きがありました。

お客様のレビュー

✅使い続けるほどに、水分量がアップしているように感じる(rinさん)
✅敏感なときほど手放せない(yukiさん)
✅お肌のおかけで、気持ちまで明るくいられる(AIRAさん)など
※引用元:楽天市場商品ページ

5. れんげ化粧水

▼気になる方は、詳細をチェックしてみてくださいね。
【楽天市場】

【れんげ研究所 公式オンラインショップ】 ニキビ しみ シミ 化粧水 保湿 メンズ しわ シワ 化粧水 乾燥 れんげ化粧水 1本 140CC (使用期限12月15日) サリチル酸 レモン レンゲ化粧水

🎈楽天市場価格 1,200円+送料400円(9月4日情報)

ご注意:「れんげ化粧水」は自然由来成分を多く配合した自然派処方の化粧水で、オーガニック認証は取得しておりません。原料の一部に植物由来成分を使用していますが、全成分が有機栽培由来ではありません。それでも、防腐剤や合成香料を使わない低刺激処方のため、敏感肌の方や毎日のお手入れにも安心してお使いいただけます。

👑おすすめポイント

  • 圧倒的な人気と信頼感

    天市場でレビュー数7,000件以上と圧倒的に多く、多くのリピーターに支持されています。
  • 自然派処方

    化学合成成分を極力使わず、肌へのやさしさを重視した処方。敏感肌や乾燥肌の方にも使いやすいです。
  • 美白から保湿まで多機能対応

    美白ケアだけでなく、保湿・ニキビ・毛穴・シワ・乾燥など幅広い肌悩みにアプローチできます。
  • コスパの良さ

    大容量&約1,200円前後という価格で、毎日たっぷり使えるのが魅力。
  • さっぱり×しっとりのバランス

    水のように軽い使用感ながら、しっとり感も持続。季節問わず使いやすいテクスチャー。

レモンの成分ソラレンはお肌に大丈夫なの?

生レモンを主成分としている「れんげ化粧水」。レモンは爽やかだけどお肌につけるとどうなんだろう?って心配になりますよね。

ソラレンってどんな成分なの?

ソラレン(psoralen) は、レモン、オレンジ、グレープフルーツなどの柑橘系果物の皮部分や、パセリ、セロリ、イチジクなどに含まれる天然化合物です。光毒性物質 として分類され、紫外線への感受性を高める特性があります。

光毒性という言葉も難しくて、わかりにくいですよね。

光毒性(ひかりどくせい)とは、ある化学物質が紫外線や可視光にさらされることで、皮膚に急性の炎症反応を引き起こす性質のこと

れんげ研究所の公式サイトによると…

もし敏感肌だとしたら、大丈夫かな?って気になります。

なので、しっかりと納得してから購入したいですよね。

れんげ化粧水における安全性対策

外皮除去…レモンの外皮を完全に取り除いて抽出
ソラレン除去…製造過程でソラレンを除去する独自製法を採用
安全性確認…「しみや日焼けの元となるソラレンは入っておりません」と明記

ソラレンは確実に光毒性を起こす成分ですが、適切な製造工程(外皮除去・ソラレン除去)を経た化粧品であれば安全性は確保されています。

れんげ化粧水は、メーカーが明確にソラレン除去を明記され、さらに大正12年から100年以上愛されているとあるので、安全に製造されていると考えられます。

注意すべきポイント

どうしても心配な方は次の点を理解された上で、購入されると安心ですね。

天然=安全ではない 天然成分でも光毒性を示すことがある

たとえば、レモンやベルガモットなどの一部の精油・植物エキスは光毒性(光感作作用)を持ち、紫外線に当たると赤み・シミ・色素沈着を起こす可能性があります。
他にも、アレルギーや刺激性を持つ天然由来成分は存在します。

成分表示の確認 柑橘系エキスの抽出方法を確認

柑橘系エキスは圧搾法で得られた精油に光毒性成分が多く含まれる場合がありますが、水蒸気蒸留法フロクマリン除去精製を経たものは光毒性が低いかゼロになります。
化粧品の成分表示では抽出方法までは記載義務がないこともあるため、メーカーの製品情報や安全性データを確認するのが望ましいです。

朝の使用 朝使用する場合は特に注意が必要

光毒性成分が残っている場合、紫外線を浴びる時間帯(特に朝〜昼)に使用するとリスクが高まります。
ただ、れんげ化粧水は光毒性を起こす可能性があるソラレンを除去していますので安心ですが、使用上の注意をよく確認されてみてくださいね。

個人差 肌質により反応の程度が異なる

光毒性やアレルギー反応の出やすさは肌質・体質・メラニン量・既往歴によって異なります。
敏感肌やアレルギー体質の人は特に注意が必要です。
初めて使う成分はパッチテストを推奨します。

お客様レビュー

✅触った時のすべすべさらさら感が最高です。ほんのりレモンのいい香りで癒されます。
✅やはりこれがいいなと改めて感じました。
✅くすみが取れ、ワントーン明るくなった気がします。

れんげ化粧水がお肌に合う方は、何度もリピートされて高評価しています。

6.  ANUA 自然由来トナー

▼気になる方は、詳細をチェックしてみてくださいね。
【楽天市場】

\ポイントバック20%/【ANUA公式】【自然由来トナー単品 250ml(全4種)】ドクダミ 桃 ライス シラカバ 化粧水 ローション 輸液 美容液 ニキビ 皮脂 肌キメ シワ 韓国コスメ アヌア

🎈楽天市場価格 2,650円(送料無料)(9月4日情報)

ご注意:「ANUA 自然由来トナー」は、ドクダミやライス、シラカバ、桃などの自然由来成分を中心に処方された化粧水で、オーガニック認証は取得しておりません。植物由来の美容成分を多く含みますが、全成分が有機栽培由来ではありません。それでも、アルコールや合成着色料を含まない低刺激設計で、肌質や目的に合わせたラインナップから選べるため、敏感肌の方や日常使いにも安心してお使いいただけます。

👑おすすめポイント

  • 多彩なラインナップで肌悩みに合わせて選べる

    ドクダミ、ライス(米ぬか)、シラカバ(白樺)、桃(ナイアシン)など、目的別に4つの自然由来ラインから選べます。美白、保湿、肌荒れケア、透明感UPなど、悩みに合わせたアイテムが見つかります。
  • 「ドクダミ77スージングトナー」の魅力(肌鎮静向け)

    ドクダミ花・葉・茎水配合で、敏感肌やニキビ、ゆらぎ肌の鎮静に◎。 pH5.5〜6の弱酸性で、肌のpHバランスを整えます。使用感はさっぱりしてベタつかず、しっかり潤いも感じられます。

  • ライス70 グロウミルキートナー(高保湿タイプ)

    コメヌカ水やセラミド、米たんぱく質などをたっぷり含み、しっとりとしたハリのある肌に。乾燥肌・混合肌・ゆらぎ肌にも向いています。
  • 実績ある人気と高評価

    楽天でレビュー数2,900件以上、満足度の高いユーザー口コミも豊富。
  • コスパの良さも評価多数

    「ふっくら潤う」「値段以上の満足」といった声が多く、リピーターも多い印象です。

自分の肌の悩みで選ぶとするとどれがいいの?

トナーが4種類あるので、自分の目的に合ったのはどれか悩みますよね。

それぞれの主な成分をまとめましたので、参考になさってくださいね!

ドクダミ(鎮静・ニキビケア)

🔷主な成分🔷
・ドクダミエキス(Houttuynia Cordata Extract)
 抗炎症・抗菌作用で、ニキビや赤みを抑える。

・フラボノイド、クエルシトリン
 抗酸化作用があり、肌トラブルを防ぐ。

🔷期待される効果🔷
・肌の鎮静(特に敏感肌やゆらぎ肌)
・ニキビ・吹き出物の予防
・皮脂バランスの調整
・赤みや炎症の軽減

ライス(保湿・ハリ)

🔷主な成分🔷
・メヌカ水(Rice Bran Water)
 ビタミンB群・ミネラルで肌の代謝をサポート。
・セラミド
 角質層の保水力を高め、バリア機能を強化。
・米タンパク質・アミノ酸
 肌にハリと弾力を与える。

🔷期待される効果🔷
・長時間の保湿(乾燥肌対策)
・ハリ・弾力の向上
・ふっくらとした肌質改善

シラカバ(角質ケア・みずみずしさ)

🔷主な成分🔷
・シラカバ樹液(Birch Sap)
 ミネラル・アミノ酸が豊富で、肌に潤いを与える。
・天然BHA(ベタインサリチル酸)
 角質をやさしく除去し、透明感アップ。

🔷期待される効果🔷
・角質柔軟化&くすみ除去
・みずみずしい透明肌
・キメを整え、化粧ノリ向上

桃(美白・透明感)

🔷主な成分🔷
・ナイアシンアミド
 メラニン生成抑制、美白・シミ予防。
・桃果実エキス(Prunus Persica Extract)
 保湿と抗酸化作用、甘い香りで癒し効果も。
・ビタミンC誘導体
 透明感アップ、くすみ改善。

🔷期待される効果🔷
・トーンアップ(肌色の均一化)
・透明感のある肌へ導く
・シミ・そばかす予防

お客様レビュー

…べたつかずしっとり感があり、香りも楽しめると高評価。オイリー寄り混合肌にもフィット感あり。
ライス…セラミド配合による高保湿感と「もっちり肌」に対する満足度が高い使用感の声。
ドクダミ…マスク荒れやニキビに働きかけ、肌荒れの悪化を防ぎながら赤みを軽減する効果が実感されている点が魅力。

自分の肌の状態に合わせて、トナーの種類を選べるのは嬉しいポイントですね。

7. Natures for アドバンスクリアセラム(旧:Larラーネオナチュラル)

▼気になる方は、詳細をチェックしてみてくださいね。
【楽天市場】

★送料無料・初回返金保証★[オーガニック 美容液]Natures for アドバンスクリアセラム 32mL(美容液) 旧 : Larラーネオナチュラル / 新: ネイチャーズフォー無添加 CICA バクチオール 保湿 敏感肌 ハリ 乾燥 植物由来

🎈楽天市場価格 5,280円(送料無料)(9月4日情報)

毎日使いたくなる、やさしさと効果を両立したオーガニック美容液

敏感肌でも安心して使える、植物由来のスキンケアを探しているなら 「Natures for アドバンスクリアセラム」 がぴったり。
楽天市場で600件以上のレビューと平均4.5以上の高評価を誇る実力派オーガニック美容液です。

👑おすすめポイント(こんな人におすすめ)

肌悩み・目的おすすめ理由
敏感肌・ゆらぎ肌の方オーガニック植物成分中心で、肌への刺激が少なく、季節の変わり目や肌荒れ時にも使いやすい。
乾燥やハリ不足が気になる方ホホバオイルや植物エキスが肌の奥まで潤いを届け、ふっくらとしたハリをサポート。
シミ・くすみをケアしたい方天然ビタミンC誘導体がメラニン生成を抑え、透明感のある肌へ導く。
香りでリラックスしたい方ラベンダーやローズマリーなどの天然精油の香りで、スキンケアが癒し時間に。
成分にこだわる自然派志向の方防腐剤・合成香料・合成着色料不使用で、安心感のある処方。

楽天市場レビュー

✅「香りも成分も安心して使えるのが一番」
✅「浸透力!!スグ染みこみました!」
✅「肌が安定する感じがします。エタノールが入っていないのも良いです」など

レビューにある通り、浸透力があり少量つければいいのは、コスパの良さを感じますね。エタノール不使用なのは、敏感肌や乾燥肌の方にとっては安心材料になりますね。

楽天市場で600件以上のレビューと平均4.5以上の高評価を誇る実力派オーガニック美容液です(9月4日情報)


🌺 読者の皆さまへ

🏷️ 商品情報のお知らせ
こちらでご紹介している商品情報は、記事を書いた時点のものです。お値段や詳細は変わることがあるので、お買い物前に公式・掲載サイトをチェックしてください。

💖 効果について
お肌の状態や体質によって、効果の感じ方は人それぞれです。「絶対に効く!」とお約束はできませんので、敏感肌の方は小さな部分で試してから使ってくださいね。

🛒 お買い物について
商品のご購入は、ご自身の判断でお願いします。もし何かトラブルがあった場合は、メーカーさんに直接ご相談ください。私はサポートできかねますが、素敵な商品に出会えることを願っています💕

まとめ

今回ご紹介した「美白効果のあるオーガニック化粧水・美容液おすすめ7選」は、どれも肌にやさしい処方と美白ケアを両立した、厳選アイテムばかりです。
いかがでしたでしょうか?

成分にこだわる自然派志向の方はもちろん、敏感肌で美白ケアを諦めていた方にも取り入れやすいラインナップとなっています。

それぞれに得意なケアポイント(保湿・鎮静・透明感・ハリ感など)があるので、ぜひご自身の肌悩みやライフスタイルに合わせて選んでみてくださいね。

オーガニックや自然由来成分のやさしさで、毎日のスキンケアがもっと心地よく、そして自信の持てる明るい肌へとつながりますように。

最後までお読みいただきありがとうございました!


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次