こんにちは。
2025年10月24日、離婚伝説が歌う「ファーストキス」がリリースされました。
この楽曲は、Honda VEZEL e:HEV RSのCMソングに採用された話題曲ですよ。
CMでは、赤色(プレミアムクリスタルレッド・メタリック)のボディーSUVが街を颯爽と駆け抜けます。
洗練されたロー&ワイドフォルムが光を受けてきらめくたび、都市の鼓動とシンクロするように「ファーストキス」が流れ出すなんて…。
心がときめいてしまうような映像と音楽のハーモニーに、思わず引き込まれてしまいますね。
今回は、甘い初恋ではない、切なさで胸が絞めつけられるような「ファーストキス」の歌詞の意味MVとリンクしながらみていきますね。
離婚伝説「ファーストキス」の歌詞を詳しく!
YouTubeで公開されているMVを観ると、歌詞の世界がより鮮やかになり、メッセージが心に深く響いてきます。
ここから、歌詞の意味を見ていきますね。
※個人的な感想をもとに歌詞の意味をまとめています。「そこはちょっとちがうかも」と思われるかもしれませんが、「そんな考えもあるのかな」と思っていただけると嬉しいです。
会えない時の流れも
引用元:Apple Music「ファーストキス」
今すぐに取り戻せたら
このまま君を追いかけて
誰にも止められないよ

「ファーストキス」MVではどう描かれているの?
冒頭では悲しそうな表情をしている女性のクローズアップから始まり、「離婚伝説」松田歩さんのボーカルパフォーマンスへ。
そして、悔やんでいる表情の男性…きっと全速力で駆けてきたんだろうなあって思わせるシチュエーション。このセクションにギュッといろんな情報が詰め込まれています。
「会えない時の流れも
今すぐに取り戻せたら」
あの時に戻って2人の時間を取り戻せたらという願いが込められているフレーズです。
無理だと分かっていても……。
気になる”キス”という言葉の意味は?
「ファーストキス」というタイトルなのに、それはなぜか歌詞の中には一度も登場しない言葉なんですよね。
どうしてなのかなと考えてみました。
・繊細で間接的に表現しているから
MVからは、”初めてのキスの思い出”という甘酸っぱさではなく、”別れのキス”(実際はしていないけど)のような辛い現実が感じられます。
心の中で感じる”最初で最後のキス”(あなたへの想い)のほうが、強く記記憶に残り続けるからかもしれません。だから、「ファーストキス」なんですね。
別れ際に本当の気持ちを知ったからこそ、余計切なさがあふれ出してきますね。
「このまま君を追いかけて
誰にも止められないよ」
2人の時間を取り戻したくて走り出します。行ってしまわないでって。
🔶「キス」の意味は?
”初めてのキス”は幸せな思い出として美化されやすいけど、”最初で最後のキス”はその人との関係が終わってしまうという深い悲しみがある。
”失って初めて気づく切なさ”を「最後のキス」だと考えると、すごくしっくりきますね。
もう一つの”ファーストキス”の意味は?
さきほど最後のキスの意味だから切ないと解釈したんですけれども、もしかしたら君と”ファーストキス”がしたかったというふうにも考えられるかも。
だから、そんな風な展開になる2人の時間を取り戻したいとも考えられます。
もう一度やり直したい、君との時間を…って。
うーん、すごく深いですね。
あなたはどう思われますか?
ありえないスピードで
引用元:Apple Music「ファーストキス」
変わるこの世界でも
いつだって共に

颯爽と走る車のように、状況(見える景色)はどんどん変わっていっちゃうんですよね。
ぼーっとしていたら、相手の気持ちだって変化してしまうってことも。
ここからは、想像なのですが…。
MVの中の彼女は大学生で、就職をどうしようと悩んでいた。気になる男性がいるこの街にずっといたいけど、就職先が決まらなければ地元に戻らなくちゃいけない。
男性はといえば、彼女にはいつでも会えるしこれからも会えるんだろうなと考えていたのかも。
「まあ、そのうち想いを伝えればいいさ」と思っていたら、「ありえないスピードで
変わる」彼女の状況が…。
だけど彼はいつだって一緒にいたいと思っているんですよね。
言えないままの言葉も
引用元:Apple Music「ファーストキス」
今すぐ伝えられたら
きっとまた出会った頃の
二人に戻れるのかな

書きかけの手紙
会って言葉にして話すのは、結構勇気がいるし恥ずかしいんですよね。
でも、気持ちを文字起こしするのはちょっとハードルが低く感じられる気がする。
MVでも気持ちを手紙に書いて伝えようとしてました。
この気持ちを伝えられたら
「きっとまた出会った頃の
二人に戻れるのかな」
このフレーズが、彼の本当の気持ち。
いつでも傍にいたのに
引用元:Apple Music「ファーストキス」
どうして気付けなかったの
何気ないセリフが
胸を突き刺しては
痛むんだよ今も

後悔してもしきれない
もう会えなくなるんだという現実を知ってはじめて、
「いつでも傍にいたのに
どうして気付けなかったの」
後悔の想いが強くなってきます。
なんで、もっと早く気付けなかったんだろうって。
サインに気付けなかった未熟さ
「何気ないセリフが
胸を突き刺しては
痛むんだよ今も」
このフレーズからは、彼女からのサインに気付けなかった情けなさが伝わってきます。
きっと、彼女は言葉のなかに彼への想いを散りばめていたに違いないんですよね。
だから彼は、「そういえばあの時彼女がこんな風に言ってたなあ」と思い出されて切なくなるのかもしれません。
こんなにも愛おしく思えるのは
引用元:Apple Music「ファーストキス」
君だけだと分かったんだ
最後まで君の隣にいられたら
何もいらない

やっと気づいた本当の気持ち
彼女がいなくなると知って初めて自分の気持ちに気付くなんて、ちょっと遅すぎたかもしれないです。
MVの冒頭で彼が全速力で走っていたときの気持ち、痛いほどわかります。
「こんなにも愛おしく思えるのは
君だけだと分かったんだ
最後まで君の隣にいられたら
何もいらない」
このフレーズこそが、彼の本当の気持ちなんでしょうね。
この気持ち彼女に伝わるといいなあ。
このまま時が流れて
引用元:Apple Music「ファーストキス」
全てを忘れるくらいなら
すぐにでも君を追いかけて
誰にも止められないよ
ありえないスピードで
変わるこの世界でも
いつだって共に
いつだって共に
作成:RIKON

MVの最後の彼の表情から、なんだかいい予感が
「いつだって共に」
こんな風に思える人に出会ったら、絶対に手放さずに一緒にいてほしいです。
まとめ
今回は、甘い初恋ではない、切なさで胸が絞めつけられるような「ファーストキス」の歌詞の意味をMVとリンクしながらみてきました。
いかがでしたでしょうか?
離婚伝説「ファーストキス」は、失われた時間への切ない想いを、爽やかなサウンドに乗せて描いた素敵な曲です。
タイトルに込められた初々しさとは裏腹に、歌われるのは「もう戻れない」という喪失感。
「会えない時の流れも 今すぐに取り戻せたら」というフレーズのように、人は大切なものを失って初めて、その存在の重さに気づくのかもしれません。
いつでも傍にいた人、何気なく交わした言葉、当たり前だと思っていた日常——それらがどれほど愛おしかったか、気づいた時にはもう遅いだなんて。
手遅れにならないようにしたいですね。
今傍にいる人を大切にしたくなる曲、「ファーストキス」。
ぜひ一度聴いてみてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました!

